
スガキヤのクーポン、半額券、アプリ、通販、スーちゃんとは?
スポンサードリンク
スガキヤは、静岡県から兵庫県まで本州中部を中心に展開している、名古屋発祥のラーメンチェーン店です。
名古屋では知らない人はいないほど有名で、名古屋人のソウルフードとも呼べるでしょう。
ラーメンは、昆布や魚介からとった“だし”と“豚がら”から抽出した和風とんこつスープです。
元々甘味処だったこともあり、デザートが充実しているところも人気の一つです。
ラーメン屋では珍しいラーメンとソフトクリームのセットなどもあります。
クーポン
スポンサードリンク
通常でも低価格でお得なスガキヤですが、もっと安く利用できる方法はないか調べてみました。
その結果以下の3通りの方法があります♪
スガキヤのクーポン・割引情報
- メルマガ会員登録で、初回登録特典「お好きな麺類50円引」クーポンゲット!
- 毎年開催される「スーちゃん祭」はほとんどのメニューが半額!
- キャンペーンでラーメンが390円
それぞれ紹介していきます。
1.メルマガ会員登録で、初回登録特典「お好きな麺類50円引」クーポンゲット!
スガキヤではモバイル限定で、メールマガジンを配信しています。
メルマガ会員登録をすると、初回登録特典として「お好きな麺類50円引」クーポンがもらえます。
スポンサードリンク
詳しくは、アプリの項目で紹介していますので是非ご覧ください。
2.毎年開催される「スーちゃん祭」はほとんどのメニューが半額!
スポンサードリンク
スガキヤでは、毎年「スーちゃん祭」と呼ばれるキャンペーンが開催されます。
最近では2019年2月15日~3月3日に開催されました。
「スーちゃん祭」では、ほとんどのメニューが全て半額になるという本当にお得なキャンペーンです。
ただでさえ低価格なスガキヤのメニューが半額となれば見逃せませんよね。
例えば「ラーメン」なら通常価格320円⇒160円になります。
これはもはやラーメンの価格ではないですね。
詳しくは次の半額券の項目で紹介していますので是非ご覧ください。
3.キャンペーンでラーメンが390円
スポンサードリンク
スガキヤでは他のラーメン店では考えられないほどの太っ腹なキャンペーンが開催されることがあります。
2017年に開催されたサンキュープロジェクトは、担々麺を390円(税込)で販売していました。
この価格は日頃の感謝の気持ちを込めて、最もお値打ち価格(サンキュープライス)での提供とのことです。
唐辛子と花椒のスパイスを使用し、豆板醤などで味付けをした肉ミンチがのっていて本格派の担々麺です。
このお味でこの価格は素晴らしいと思います。まさにサンキュープライスです。
![]() 担々麺 |
お得なキャンペーンを見逃さないように、スガキヤ公式サイトをチェックしましょう。
半額券
スポンサードリンク
スガキヤでは、2006年より毎年開催されている「スーちゃん祭」と呼ばれるキャンペーンがあります。
このキャンペーンは通称「半額祭」とも呼ばれ、3月初旬の土日、2日間にわたって行われます。
ただでさえ低価格が売りのスガキヤですが、さらに半額となると見逃せませんね。
主にラーメンや甘味にセットメニューなども半額になります。(大学店舗内など一部対象外の店舗あり。)
年に一度の「スーちゃん祭」(半額祭)をお見逃しなく!
アプリ
スポンサードリンク
スガキヤでは、モバイル限定のメールマガジンを配信しています。
会員登録をすると、初回登録特典として以下の「お好きな麺類50円引」クーポンが送られてきます。
スポンサードリンク
また、登録すると以下のような情報も配信されるのでオススメです。
|
登録・年間費は一切不要ですので、是非登録してお得なクーポンをゲットしてみてくださいね♪
通販
スガキヤでは、通販も行っています。
通販商品はこちらから見ることができます。
通販は下記の方法で注文することができます。
|
スガキヤを家でも食べたい方、またスガキヤがお近くにない方は是非一度、通販で試してみてはいかがですか?
スーちゃんとは?
スポンサードリンク
スガキヤの看板キャラクターで、三つ編み姿の女の子です。
名古屋の方なら誰でも知っていますよね♪
水玉のワンピースに三つ編みリボンスタイルは、スガキヤの創業者の故、菅木周一社長のアイデアだそうです。
スーちゃんには、ラーパパ、メンママ、プーちゃん、イヌのウー、ネコのミャーと4人と2匹の家族がいます。
みんな合わせると名古屋弁で、「ラーメン、スープ、ウミャー」(ラーメン、スープ、うまい)となります。
スポンサードリンク
スーちゃんはグッズでも登場していますが、スーちゃんグッズをゲットできるということもあり、キャンペーンはいつも大人気です。
スーちゃんもラーメンとともに愛され続けているんですね。